1: 2017/12/31(日) 09:40:15.54 ID:iu5hZ5Bj0
ノーザンファーム、生産者部門7年連続トップ
ノーザンファームが145億6076万5000円と昨年を5億円弱上回る、史上最高の獲得賞金額で7年連続のトップとなった。
レイデオロのダービー、アルアインの皐月賞、シュヴァルグランのジャパンCなどGIは11勝、重賞は50勝。圧倒的な強さを見せた。
2位は社台ファームで63億7163万5000円。GIはソウルスターリングのオークス、レッドファルクスのスプリンターズSの2勝。重賞は11勝だった。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20171231/etc17123105020002-n1.html
ノーザンファームが145億6076万5000円と昨年を5億円弱上回る、史上最高の獲得賞金額で7年連続のトップとなった。
レイデオロのダービー、アルアインの皐月賞、シュヴァルグランのジャパンCなどGIは11勝、重賞は50勝。圧倒的な強さを見せた。
2位は社台ファームで63億7163万5000円。GIはソウルスターリングのオークス、レッドファルクスのスプリンターズSの2勝。重賞は11勝だった。
http://race.sanspo.com/keiba/news/20171231/etc17123105020002-n1.html
2: 2017/12/31(日) 09:41:31.64 ID:kxECDis60
吉田勝己と吉田照哉の差
3: 2017/12/31(日) 09:42:29.75 ID:sHYEKJeq0
社台はダート調教主体の育成がゴミだからなぁ
特にディープ産駒には致命的に合わない
特にディープ産駒には致命的に合わない
4: 2017/12/31(日) 09:42:33.61 ID:aV54SOOp0
屋 根 付 き 坂 路
5: 2017/12/31(日) 09:42:54.55 ID:5AZ7SwMN0
社台の育成はマイネルといい勝負
6: 2017/12/31(日) 09:43:29.79 ID:JSOVQZDH0
しゃだいふぁーむものーざんふぁーむとおなじことやればいいのに
>>6
弟と同じことやったら負けと思ってそう
弟と同じことやったら負けと思ってそう
7: 2017/12/31(日) 09:43:43.27 ID:+r1qeHH90
ノーザンの半分にも達しないとは
9: 2017/12/31(日) 09:48:44.18 ID:yK+Ou8BF0
重賞数が50-11とずいぶん差がついたな
とったG1もダービーJCのノーザンに対してオークスとスプリンターズSの社台では見栄えの差も大きい
とったG1もダービーJCのノーザンに対してオークスとスプリンターズSの社台では見栄えの差も大きい
10: 2017/12/31(日) 09:50:18.62 ID:J55wpecb0
来年ステイフーリッシュが三冠とるから見てろよ見てろよ
11: 2017/12/31(日) 09:51:39.67 ID:qQPBX4a10
人材育成
馬の育成
天栄しがらき
クラブの拡大
牝馬への投資
馬の育成
天栄しがらき
クラブの拡大
牝馬への投資
12: 2017/12/31(日) 09:55:13.90 ID:PJa15NYh0
一番はディープ産だろ
ガチで育成がノーザン>非社台ノーザン>社台だから
ガチで育成がノーザン>非社台ノーザン>社台だから
13: 2017/12/31(日) 09:56:16.29 ID:Hw2Mw1C50
でも俺社台の馬の方が好きだなー
魅力的な馬が多いと思う。
ノーザンのイメージはそのまま
量産型劣化ディープw
魅力的な馬が多いと思う。
ノーザンのイメージはそのまま
量産型劣化ディープw
>>13
ディープはクラシックで無理すると劣化する
スピルバーグやヒストリカルみたいにダービーでぽつんしたり無理しないと長く楽しめる。
ディープはクラシックで無理すると劣化する
スピルバーグやヒストリカルみたいにダービーでぽつんしたり無理しないと長く楽しめる。
15: 2017/12/31(日) 10:01:08.60 ID:SuP1sxXq0
ノーザンて社台グループでしょ?
良くわからんけど兄弟間で問題でもあるん?
良くわからんけど兄弟間で問題でもあるん?
16: 2017/12/31(日) 10:01:58.58 ID:jyrundc9O
生産頭数は同じ位なのか?
>>16
3倍から4倍は違うんじゃない?
3倍から4倍は違うんじゃない?
17: 2017/12/31(日) 10:02:37.65 ID:+K/cpLDe0
ノーザン生産2歳ディープは買える
非ノーザン2歳ディープは2割引きぐらいに思ってる
非ノーザン2歳ディープは2割引きぐらいに思ってる
18: 2017/12/31(日) 10:11:02.72 ID:yK+Ou8BF0
マエコーのところのほうが育成上かな?
20: 2017/12/31(日) 10:19:38.70 ID:JMCWOgQM0
肌馬の数はどちらも700頭前後やから
生産頭数はさほど変わらんやろ
生産頭数はさほど変わらんやろ
21: 2017/12/31(日) 10:21:12.11 ID:WaDSclx50
攻めか守りの違いだろうね
照は馬券をやらんし
勝や俊はカジノとかギャンブル好き
照は馬券をやらんし
勝や俊はカジノとかギャンブル好き
22: 2017/12/31(日) 10:21:46.43 ID:WAmgoi020
社台はドレッドミルを去年入れたくらいで育成が時代遅れだね
23: 2017/12/31(日) 10:21:54.87 ID:aV54SOOp0
たまにエイシンフラッシュとかロゴタイプとかレッドファルクスとか個性的なのが出てくるから面白いよ社台
24: 2017/12/31(日) 10:22:18.20 ID:0Qb8XMTy0
タイムフライヤーって車台生産かと思ってたわ。
25: 2017/12/31(日) 10:22:54.86 ID:yK+Ou8BF0
社台は欧州血統大好きだからね
26: 2017/12/31(日) 10:23:12.67 ID:enaRr2oi0
サッカーボーイ繁殖に残すようにオヤジとケンカしたのがノーザン?
28: 2017/12/31(日) 10:27:54.91 ID:L2QELnjd0
種馬ディープとゼンノロブロイがそのままの差w
29: 2017/12/31(日) 10:29:58.46 ID:5BnWbi3m0
長男って育てられ方的に競馬に向いてないよな
圧倒的に弟の方がチャレンジできて向いてる
圧倒的に弟の方がチャレンジできて向いてる
30: 2017/12/31(日) 10:38:28.66 ID:u8eaC5dJ0
社台産のディープより日高産のディープの方が期待持てる
32: 2017/12/31(日) 10:45:17.14 ID:DForGrZI0
今年の種付け相手
ノーザンファーム
ブエナビスタ→モーリス
ジェンティルドンナ→モーリス
ハープスター→モーリス
シーザリオ→モーリス
ヴィルシーナ→モーリス
社台ファーム
ダイワスカーレット→エイシンフラッシュ
(笑)
ノーザンファーム
ブエナビスタ→モーリス
ジェンティルドンナ→モーリス
ハープスター→モーリス
シーザリオ→モーリス
ヴィルシーナ→モーリス
社台ファーム
ダイワスカーレット→エイシンフラッシュ
(笑)
38: 2017/12/31(日) 10:55:53.65 ID:mm9QMdjh0
追分がかなり上がってきてるよね。
G1レーシング今年は大躍進したし。
馬主としては今、社台は避けたいところだろうな。
G1レーシング今年は大躍進したし。
馬主としては今、社台は避けたいところだろうな。
39: 2017/12/31(日) 10:55:55.97 ID:rJGreGHn0
兄貴のところはスタッドビジネスでボロ儲けしてるから身が入らないんでしょ。
弟の方は馬作ってナンボの商売なんだから、そりゃ必死だよ。
弟の方は馬作ってナンボの商売なんだから、そりゃ必死だよ。
この記事へのコメント